2019.05.04 大峯奥駈道 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1836977.html
今回、奥駈道5回目のハッスンに便乗同行させてもらうことに♪
大船に乗ったつもりで当日を迎える^^
半日でも余裕を!とのことで前夜に吉 ...
2019.04.21 奈良の鎧岳~兜岳~国見山~住塚山をぐるりと♪
2019.04.21 奈良(鎧岳~兜岳~国見山~住塚山) - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1806709.html
今回は登山好人さんがチョイスしてくれた奈良県は曽爾高原方面の
鎧岳、兜岳から国見山、住塚山をグルッと周回す ...
2019.03.10 敢行!六甲全山縦走!!
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1754406.html
元町で前泊して余裕で現地入りっす♪
マサヒロッシの声掛けで参加させてもらいました^^
ハッスンのいつものプリティーなオケツで♡
夜も明けてきたね
淡路島も徐々に遠くなって順調に♪
まだ ...
2019.02.24 比良山系へスノーハイク⛄
2019.02.24 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1739024.html
まだ積雪がある季節なので比良山系の蓬莱山へ♪
順調に権現山へなかなかの天気になりそうだ☀
分厚い雲が琵琶湖上に・・・
時々晴れ間 ...
2019.01.27 雪山山行をもとめ綿向山へ
2019.01.27 綿向山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1715393.html
新年も明けて雪山を楽しみたいっ!ということで綿向山へ♪
早々に新雪へダイブ
キレイな大の字とはならず(笑)
いちおう樹氷
...
2019.01.06 新年初山行は冬空の比叡山へ
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1697991.html
あけましておめでとうございます。
とは言っても半年経過してblogを書いてしまってます(笑)
山行仲間のMM師匠、Nさん、Mさんと比叡山へ♪
曇天の琵琶湖を見降ろして
みんなでパチリ♪
朱が映え ...
新年あけましておめでとうございます🎍
昨年は結構色々あって大変でしたが
今年は安定した年になれば良いね♪
今年の初詣は神戸は生田神社へ行き中華街でランチ
その前に記念にこの絵を描いてもらいました。それにしても俺の顔似すぎて笑ける😬
今年は来るのも激減したけど少量だけ用意した年賀状
...
2019.01.06 新年山行は京滋の比叡山大比叡へ
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1697991.html
あけましておめでとうございます🎍
初登りは意外とロングハイクになる
比叡山を滋賀から京都へまたぐコースに決定♪
師匠とNさん、Mさんとの4人での山行となった。
坂本の日吉神社を抜けていき ...
2018.12.29 雪中行軍のち鍋ぱ~ちぃ🍲
ヤマレコ→ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1689253.html
マジかぁ!想像以上の積雪やんかいさっ!!
これでは八雲ケ原までは行けんなぁ・・・
てなことで途中でビバーク(笑)
久々の雪中テン泊・・・寒い寒い><
このあと鍋パになるんだけど残念ながら写 ...
2018.10.28 超久々のライドはPIZZAライド🍕
久々に休日が合ったので参加♪
以前に行ったピザ屋さんが閉店されるとのことで閉店前に・・・
双子屋→ http://zuttoibaraki.com/futagoyapiza
まずは勝尾寺 必死のパッチです(;^ω^)
えのえのポーズ
そして妙見山へ
降りは余裕よっ(笑)
死ぬかと思ったけど何とか・・・ ...
2018.11.11 リベンジは晩秋の能郷白山🌲
ヤマレコ→ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1650718.html
昨年雪のために見事敗退したリベンジを果たすべく降雪の前に決行
前回はココまでだったので、まずは未踏の前山へ
今回はこのメンバーで♪
なかなかの好天です☀
前山へは急登(;'∀') ウダウ ...
2018.10.21 鈴鹿セブンマウンテン 釈迦ヶ岳🗻でコンプリート
ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1623633.html
エエ天気ですなぁ~ ボチボチと行きましょかぁ♪
エエ景色やんかいさ
キレット箇所もあるやん!
この辺りではスローペースで人だまりが
ほどなく山頂へ♪
お昼頃になっても変わらずイイ天 ...
2018.08.14 初めての前鬼川に入渓っ♪
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1555249.html
以前から行きたかった前鬼沢へ
好天の中、野郎三人での入渓♪
ココから降っていきまーす
どれどれ水はどんな感じやろ?
わちゃ~っメッチャ冷たいし^^;
出たっ!前鬼ブルー!!
野郎三人 ...
2018.07.25 恒例のワイワイ山行 今年は鳳凰山♪
ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1537387.html
久々の山行は南アルプスは鳳凰三山♪
総勢11名でのワイワイ山行になりそうだ♫
ドンドコ沢ルートでの登りで滝を見ながらの初ルートで登る
確か白糸の滝・・・^^;
そこからは急登でバテバテ><
...
2018.06.22 天気予報から急きょ師匠と音羽山へ
ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1504224.html
今日は久々にMM師匠との山行に♪
大津から醍醐へと抜けるルートで
急きょということもありMM師匠の地元である音羽山へ
途中、瀬田の大橋を望みながら
真夏ではないものの蒸し暑かったがボチボ ...
2018.06.16 梅雨に合間に北アルプス 未踏の五竜岳から唐松岳へ
本日の360度
2018.06.16-17 五竜岳、唐松岳 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
2018.06.16-17 五竜岳、唐松岳 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1501330.html
やっぱ今日は【くもり ガ ...
この期に及んで合宿+sightseeingの巻
長野県は駒ヶ根に行くにあたって、その前にドライブ♪
以前から行ってみたかった【モネの池】
ほんでもって次は横移動して郡上八幡城へ🏯
車で登ってサクッと城下を見おろす
いやぁ~長野県まで下道ロングドライブは疲れるわ・・・
真っ暗の中、目的地の陣馬形山へ到達し明日 ...
2018.05.08 道間違いのち敗退・・・のち道間違い>< ナメてました高島トレイル
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1459630.html
この辺は意気揚々♪
暗くなってきたけど行けるやーん^^;
うんうん 行ける行ける♪
この辺からガスが出てきて雨と合い重なってホワイトアウトっちゅうんですか(汗)
結局 道の迷い明るくなるのを待って ...
2018.04.30 六甲全山縦走の1/2 約25kmハイク
本日の360°
2018.04.30 六甲プチ縦走 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1445185.html
Sさん、Iさん、Mさん、MM師匠と5人での山行
個人的には2度目ながらも高取山~菊水山へは未踏の区間だった^^
と ...
2018.04.28 とんかつライド(大和郡山)
超久々のライド参加
奈良県のとんかつ屋さんまで初めて通る【ぶどう峠】を越えて♪
これが予想以上にキツくてココでGOALしたかのように(笑)
その後は気持ちよく降れお天気も良く快調に^^
やっぱ俺は普通のとんかつ定食で(爆)
メンバーは名物のかつをオーダーする猛者も ...
2018.04.23 可愛い花がいっぱいの綿向山(水無山、イハイガ岳)
本日の360°
2018.04.21 綿向山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
2018.04.21 綿向山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
今日は綿向山は綿向山でも未踏の水無山とイハイガ岳を含めたコース
久々にkakaさん合流で好天の中 出発です♫
そっかそっか^^; ...
2018.04.07 宝塚廃線コースを経て中山観音までグループハイク♪
本日の360°
2017.04.07 宝塚廃線ウォーク #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
JR生瀬で久々の再会そして集合
中国道をくぐって
この辺りから廃線跡へ
案内図
残された枕木の上を歩いて
ワイワイ言いながらトンネルを進んでいきます♪
トンネル内はヒンヤリす ...
2018.03.30 花より団子 at 万博公園
イイ天気が続いてたので近場の万博公園へ
うん十年ぶりの万博 そして実物の太陽の塔♪
ついでに背中のショットも^^
桜🌸も今週までかなぁ~
色んなお店も出てて散策しながら
やっぱ団子やね♫
...
2018.03.27 ピーク踏めてなかった仙ヶ岳へ&おまけの野登山へ
本日の360°
2018.03.27 仙ヶ岳 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1412156.html
途中仮眠しながらなんとか到着^^
仙ヶ岳から入道へ行こうかと思ってたが未踏の野登山を選択
急登を越え正面に鎌ヶ岳、入道ヶ ...
2018.03.14 久々のテーブルロックを求め六甲山へ
360度atテーブルロック
2018.03.14 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
阪急六甲駅で待合わせしてユックリめの出発だ♪
春霞ながらも好天で春の陽気☀
順調に岩梯子に差しかかる
上から見ると梯子状になっているのが良く分かる♪
この辺りで目的地箇所であるテ ...
2018.02.04-05 みちのく吹雪旅 のちインフル罹患
さぁてと初ピーチ🍑 強風の朝の滑走路はツラいぜ(笑)
1時間ちょいで仙台へ・・・まだ眠いよなぁzzz
まずまずの天気なので即効、目的地の福島県は安達太良山へ♪
今回は東北遠征話を提案してくれたハッスン♪ キラースマイルで出発だぁ(笑)
ボチボチの天気かぁ
スノー ...
2018.02.02 愛宕山で調整山行
ココから登り
久々の愛宕山だぁ♪
朝靄がかかってるね
遠方はガスガス
この辺りから雪景色
表参道に合流
久々の黒門
昼食前に久々三角点付近へ
雪に埋もれた三角点
武奈ヶ岳方面 ちょっと雲が・・・
左が地蔵山&そして右が竜ヶ岳
愛宕山社務所周辺に戻って昼食& ...
2018.01.11 初奥多摩 まずは雲取山へ
本日の360
雲取山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1357432.html
派手な看板を目印の登山口(笑)
樹林帯を朝陽を浴びながら快調に♪
中盤からMtFUJI🗻を横目に 足取りも軽くなるネ
う~ん今日は ...
2018.01.10 新年初登りは東京都 高尾山へ
息子を東京まで送りがてら関東の百名山を計画
日程上2座行けそうだったので、まずはゆる~く高尾山へ♪
なかなかの好天で冷たい空気の中、展望が良さそうな稲荷山コースで登ることに
平日なのか、まばらなハイカーとすれ違いながらアッという間に山頂へ
それでも山頂はそ ...
2017.12.29 本年オーラスは能郷白山の、登山口まで^^;
本日の360
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
本年オーラスの山行は能郷白山になったんだけど、
直近に意外と降った雪の影響がどこまであるのか・・・?
おいおい^^;いきなりラッセル状態やんかいさ・・・
俺たちどこ行くのん?って感じ^^;
...
MM師匠の祝111回山行に同行で綿向山へ⛄
本日の360度
①綿向山頂上その1
2017.12.15 綿向山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
②綿向山頂上その2
2017.12.15 綿向山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
結構積もってるやん♪
登山口到着~ 今日は竜王山からのです!
MM師匠は本日をもって ...
新たな軽アイゼンをゲッツ👉
先日、購入してたモンベルの軽アイゼン6本爪は譲ってしまったので
それに代わる軽アイゼンを物色
6本か8本か迷ったけど12本は持っているので、幅広く使えそうな6本で決定
ネットサーフィンしながら探していると構造がいたってシンプルでコンパクト
そしてメーカーはkajit ...
年内最後の泊山行 秀峰なる小秀山へ
泊山行としては最後の行先は岐阜県は御嶽山目の前の小秀山に決定!
少し早い雪に備えて急きょスタッドレスに履き替えてGo
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1330447.html
乙女渓谷にある二ノ谷口からのスタート
思った以上に雪がある感じ・・・
ま ...
SCARPA スカルパ トリオレ ソール張替え完了♪
ふとソールを見てみると結構減ってるやん^^;
そろそろ張替えが必要かなぁって感じでちょいと情報収集
町場で借り換え可能なショップだとオレンジ色が入ってないタイプでの修理といのことで
やっぱりオレンジ色で張替え希望なので輸入元のロストアローに確認してみた。
する ...
2017.11.25 鈴鹿山脈は竜ヶ岳へナイトハイク★
本日の全行程 ピストンにて【く】の字的なルート
まだ明るいんだけど寒くなりそうな予感の中出発♪
総勢7人と結構な人数だ^^
順調に高度を上げ竜ヶ岳が見えてきたゾ
振り返れば夕陽がイイ感じに
【重ね岩】で小休止
釈迦ケ岳、御在所岳方面
綺麗に見渡せてるし頂上 ...
キタ――(゚∀゚)――!! 待ってましたiphoneX
Appleに10月27日の予約開始日とともに注文したXがやっと到着♪
正直あまり感動は無かったけど、ガラッと設定が変わってるところもあったりで
通勤時の楽しみができたかな^^
PS:数年頑張ってくれた5S君はメルカリ経由で新天地へ・・・ご苦労さまでした。
...
2017.11.23 JR亀岡から明智越えで愛宕山そしてJR嵯峨嵐山へ
本日の全行程
昨夜の雨もどこへやら☀
ちょうど橋の下が保津川下りの出発地点だぁ♪
先を見ると既に出発した舟が^^
今日を企画してくれたSさんと久々にご一緒するMさん♫
さてココからが【明智越え】の始まり始まり~
なぬっ!!ほどなくすると今月の台風21号22号の影 ...
2017.11.05-06 秋晴の富士山 紅葉の三ツ峠山
【今回の360①】
2017.11.0506 三ツ峠山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
【今回の360②】
2017.11.05-06 三ツ峠山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
【ルート】
三ツ峠山とは開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの頂上の ...
2017.10.28 台風転じて福となす 百名山&草津温泉弾丸ツアー
台風21号が去り来週は絶好の天候予報を喜んだのは束の間
台風22号が発生し日本列島に来るっていうではないか!
進路がズレてくれることや、せめて前後してくれること願うもむなしく
結果雨台風として日程上で影響を食らうことになってしまった・・・
深夜に合流してから車中で ...
2017.08.02 念願の白山は人も花もいっぱい
本日の360度
2017.08.02 白山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
本日の360度
2017.08.02 白山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
出発前の6時 キッチリ満車で道路まで路駐で溢れてた><
清々しい朝の雰囲気の中、前回に続き単独での出発である。
...
2017.07.25-27 白峰三山を逆縦走(大門沢~農取岳~間ノ岳~北岳~大樺沢)
360度 大門沢小屋 幕営地
2017.07.25-27 白峰三山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
360度 間ノ岳3190m
2017.07.25-27 白峰三山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
360度 広河原
2017.07.25-27 白峰三山 #theta360 - Spherical Image - RICOH T ...
2017.07.15-17 本年初のアルプスは南アルプスは荒川三山へ
荒川三山とは前岳、中岳、悪沢岳の三山の総称
本日の360
2017.07.15-17 荒川三山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
2017.07.15-17 荒川三山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
昨年に続き椹島からのスタート♪
まずは今日の宿泊地である千枚小屋へGo ...
2017.07.01 曇天の大和葛城山
奈良方面をバックに360度
2017.07.01 葛城山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
葛城山山頂で360度
2017.07.01 葛城山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ ⇒ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1183650.html
さっきまで雨 ...
2017.06.19-20 晴天・満天のテン泊 釈迦ケ岳
本日の360釈迦ガ岳 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1176625.html
さぁてボチボチ出発しますかぁ♪
久々のテン泊、ザックが重いねぇ・・・^^;
梅雨に入ってるけどエライ天気よろしゅおすなぁ☀
遠 ...
2017.06.12 ゆる~く廃線跡ウォーク(福知山線)
一昨年から機会があればと思っていた廃線跡ウォーク
改修工事があって行きそびれてたが開通とあって今回GO♪
記事⇒http://citylife-new.com/news/46596.html
ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1167965.html
郵便局みたいなJR生瀬駅を出発♪
爽 ...
2017.06.11 ホットドッグ(須磨)&かき氷(夙川) グルメライド
いつも招集してくれるEさんより、昨年行った須磨のホットドッグSHOPの【コペンハーゲン】&かき氷【夙川桜庵】へのグルメライドのお誘い♫
梅雨に入ったものの何とか天気ももってくれて3人でGo♪
順調に王子公園を通過
兵庫県庁あたりを通過 神戸らしい雰囲気やね
時折パ ...
2017.05.30 初夏の湖北 未踏の金糞岳~白倉山へ
2017.05.30 金糞岳 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1154518.html
今週の予定が少し変更になったので日帰山行に変更~♪
でもって未踏の金糞岳へ行くことに♪ 場所は滋賀県と岐阜県の県境なので
...
2017.05.20 バテたぜぇ初夏のアワイチ
本日の360⇒2017.05.20 アワイチ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
そろそろ自転車も再開していかないと体力、脚力も落ちてしまうことになるので
久々にVecchi leonの淡路島ライドに参加した♪
今日は天気予報的にも今年一番の暑さとのことで日焼け対策として日焼 ...
2017.05.10 蓼科湖~白樺湖 まさかの霧中ライド
本日の360・・・濃霧で真っ白なんだけど^^;
2017.05.10 蓼科湖〜白樺湖ライド #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
↓トオルさん作 GoPro編集動画↓
https://quik.gopro.com/v/GO5mmTQEaz/
今日は山仲間でもある割烹いまだの大将、トオルさんとタンデム走行♪
ピ ...
2017.04.28 未踏だった皆子山へ(京都府最高峰)
ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1118154.html
今回の360度皆子山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
今日は好人さん友達のryoさんとそのお友達のtanさん4人での山行^^
今後ともヨロシクお願いしま~す♪
まだまだ綺麗な桜咲いてる ...